Mission
昭栄精機のミッション
モノづくりを通して世界の産業発展に貢献
創業から52年を迎えた現在も「可能性無限大∞」の想いを胸に、様々な可能性に挑戦し、次世代へと繋がるモノづくりの道を追求していきます。
COMPANY
私たち昭栄精機は、切削加工のプロ集団として半導体製造装置、医療機器、光学機器、その他各種装置に組み込まれる小径精密部品を加工しています。1970年に山梨で創業、2018年に事業承継により東京のカシワテック傘下に入りました。また、2022年6月に株式会社カシワグループという持株会社が新設され、昭栄精機はその一員となりました。グループの行動指針は「変化を好み、変化を読み、変化に挑む」です。
昭栄精機は未来を掴む 技術(Technology)と心(Spirit)を磨き、新しい時代へ向かって“モノづくりのみち”を追求します。
合言葉は、「挑戦」と「可能性無限大∞」です。
求職者の皆様へ
私は社長として健康経営を積極的に推進しています。心身の健康とプライベートの充実、Work(職場)・Life(家庭)・Social(地域)バランスを通じて、従業員の生活を豊かにしたいとの思いで会社を経営しています。福利厚生の充実、女性活躍推進、育休後の復職支援プログラム創設等、働き易さ抜群の会社です。2022年3月には健康経営優良法人にも選ばれました。また、「SHOEI品質・SHOEIプライド」を品質憲章に掲げ、モノづくりをする上で最も大切な「品質」には拘りを持ち、従業員には「自分たちは良いものを造っている」ということを「誇り」にして欲しいと思っています。
モノづくりが大好きな方々、私たちと一緒に次世代のモノづくりに挑戦しませんか。
代表取締役 佐藤 元章
Mission
モノづくりを通して世界の産業発展に貢献
創業から52年を迎えた現在も「可能性無限大∞」の想いを胸に、様々な可能性に挑戦し、次世代へと繋がるモノづくりの道を追求していきます。
Outline
会社名 | 株式会社昭栄精機 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 佐藤元章 |
設立 | 昭和45年4月 |
資本金 | 6,000,000円 |
主な事業内容 | 切削部品加工 |
従業員数 | 35名 |
主要取引銀行 | 山梨中央銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行 |
URL | https://shoeiseiki.jp |
Address & Access
History